(11月30日) 大正琴アンサンブルコンサート
第6回志津南やすらぎ学級では「大正琴アンサンブルコンサート」を実施します。 昨年も好評だった「ダンデライオン」さんによる大正琴とオカリナの演奏です。 学級生以外の皆さんのご来場も大歓迎です。
第6回志津南やすらぎ学級では「大正琴アンサンブルコンサート」を実施します。 昨年も好評だった「ダンデライオン」さんによる大正琴とオカリナの演奏です。 学級生以外の皆さんのご来場も大歓迎です。
11月19日、志津南まちづくりセンター大会議室で、「ヴィオレッテコーラス」とヘルマンハープアンサンブル「リンデンバウム」の交流会コンサートが実施されました。 美しい女声合唱の音の重なりにヘルマンハープの温かい音色が合わさり、会場は華やかで穏やかな雰囲気に包まれました。
10月26日(水)一般公開講座として『志津南落語会』を実施しました。 学級生以外の多くの参加もあり、福々亭ぽん太さんによる落語「犬の目」、若草亭八跳さんによる落語「ためし酒」には頷いたり、思わず吹き出したり。 最後は、ねっと家小骨さんの小噺とギター漫談に、クスクス、にんまりしながら、マスク越しに歌い、賑やかな時を過ごしました。
「若草一味クラブ」では、高齢者の親睦と健康推進を目的に、下記のとおり「グラウンドゴルフ親睦会」を開催します。参加希望の方は、お申し込みください。 実施日時:令和4年9月7日(水)8時30分~10時00分 実施会場:若草中央公園 参加費:不要 ゲーム内容:8ホール×2回(道具については申込時お問い合わせください。) 申込先:早川 077-564-1560 (「若草一味クラブ」代表)
まちづくり協議会とPTA協働の「志津南おかえりストリート~SOSプロジェクト」が今年もスタートしました。 7月7日賛同いただいた16の店舗・施設にシンボルの幟が立ちました。 夏季の下校時の子どもたちの健康と安全を見守ります。
7月7日 志津南まちづくりセンターロビーにも 天井まで届きそうな笹が立ちました。 みなさんの思いをのせて、短冊やカラフルな飾りが静かにしだれています。 まちづくりセンターでは、お天気に左右されることもなく たくさんの出会いで賑やかです。
6月22日(水)第2回やすらぎ学級を実施しました。 「狙われる高齢者 ~今、旬な詐欺商法~」と題して、志津交番のおまわりさんからお話を聞きました。 様々に手を変え悪質巧妙化していく詐欺商法から身を守る為には、防犯対策のための「知識を得ること」や「誰かに相談する」ことの大切さを学びました。
5月25日(水)第1回やすらぎ学級(開講式)が、志津南まちづくりセンターで実施されました。 開講式の後は、9名のメンバーからなる「ラブ・フレンドリー」の皆さんをお迎えしてのコンサート。 スティールギターやウクレレの音色に会場は一気にハワイムード。 第2回は、志津南交番のおまわりさんをお迎えして、6月22日に実施されます。