NEWS2014-12-21T08:25:07+09:00

(緊急) 草津市指定ごみ袋引換券有効期限の延長

配布されております市指定のごみ袋引き換え券の有効期限は、令和5年9月30日(土)となっていますが、現在の配布状況から令和5年10月31日(火)まで延長となりました。尚、10月1日(日)から、引き換え可能な場所は下記に限定されており、志津南まちづくりセンターでの引き換えは9月30日までですので、ご注意ください。 草津市役所 8:30~17:15(土・日・祝含む) ディオワールド草津店 9:00~20:00 アル・プラザ草津 10:00~20:00 市民交流プラザ 9:00~20:30(月・祝は休館) 詳細は市役所HPでご確認ください。 (https://www.city.kusatsu.shiga.jp/kurashi/gomirecycle/oshirase/hikikaekenencho.html)

第3回史跡探訪

8月2日 第3回史跡探訪は、「京の家康ゆかりの地散策①」とし将軍塚からの京都俯瞰から始まりました。その後、南禅寺金地院に行き家康を祀る東照宮、征夷大将軍として家康が築き世界遺産として残る二条城を家康の足跡を辿りながら観て学びました。

(9月28日) 移動図書館わかくさ号が来ます 志津南まちづくりセンター

毎月第四木曜日 16:00~16:30 移動図書館「わかくさ号」が、志津南まちづくりセンターに来ます。 車に気を付けて、借りに来てください。 貸出には貸出利用券が必要です。 借りられる期間は次の巡回日までです。 天候などによって、巡回を休むことがあります。ご了承ください。 移動図書館車で借りた本も、本館・南館の各窓口や返却ポストで返却できます。 視聴覚資料(CD、DVD)やコミックなどは移動図書館車には載せていません。

第1回やすらぎ学級

志津南まちづくりセンターは、5月24日「楽しく歌って明日も元気」と題して、音楽療法士尾木八重子さんを講師にお迎えし開講式を行いました。懐かしい昭和の楽曲をたどりながらアッという間の楽しい時間でした。

(9月30日) 人権講座

人権第3・第4講座を次の日程で実施します。 日時 9月30日(土) 14:00~15:15 第3講座 15:15~16:00 第4講座・人権まちづくりトーク打合せ会 場所 志津南まちづくりセンター

(10月12日) 移動図書館わかくさ号が来ます かがやきの丘町内会館

毎月第二木曜日 16:00~16:30 移動図書館「わかくさ号」が、かがやきの丘町内会館に来ます。 車に気を付けて、借りに来てください。 貸出には貸出利用券が必要です。 借りられる期間は次の巡回日までです。 天候などによって、巡回を休むことがあります。ご了承ください。 移動図書館車で借りた本も、本館・南館の各窓口や返却ポストで返却できます。 視聴覚資料(CD、DVD)やコミックなどは移動図書館車には載せていません。

Go to Top