しづみなみっ子わくわく体験教室「卓球を楽しもう!」

しづみなみっ子わくわく体験教室「卓球を楽しもう!」
7月31日(木)に志津南まちづくりセンターにて、しづみなみっ子わくわく体験教室「卓球を楽しもう!」が開催されました。
定員いっぱいの12名の小学生が元気に参加してくれました。
今回、卓球の先生を引き受けてくださったのは、毎週木曜日にセンターで活動している
自主教室「ピンポンクラブ」の会員の皆さま。
こどもたちの「お願いしまーす!」の挨拶から教室はスタートしました。
はじまりはみんなで合わせてラジオ体操。
体がほぐれたところでラケットの持ち方を教えてもらい、3グループに分かれて卓球台につきました。
2年生以下の小さな子たちは、自分で卓球台に落とした球を打つ練習から、3年生以上の大きな子たちは、先生の打つ玉を返す練習から始めました。
最初は緊張した面持ちで、なかなかうまくラケットに当たらないことも多かったのですが、コツを教えてもらったり何回も練習するうちにどんどん上手に返せるようになっていきました。
途中質問タイムもあり、小学生からは「どうやったら上手に返せますか?」「何回も返せるにはどうしたらいいですか?」といった質問がありましたが、先生からは「とにかく球をよく見て打ちましょう」と丁寧に実演を交えて教えていただきました。
小さな子たちも先生の球を上手に返せるようになり、大きな子たちは先生とラリーを続けられたり、子ども同士でもラリーができるようになったりと、短い時間でどんどん上達していく姿が見られました。
最後に先生から「また卓球やりたい人ー?」という質問にみんなが笑顔で手を挙げてくれ、あっという間の楽しい夏のひとときとなりました。
楽しい時間を作ってくださったピンポンクラブの皆さま、本当にありがとうございました。